ミニマリスト目指して 挫折する人の特徴3つを知って断捨離に成功しよう

こんにちはRITUです✨

私がミニマリストを目指して色々チャレンジしている事は何度かこのブログでも書いてきました。

以前の記事はこちら↓

ritulife.hatenablog.com

ritulife.hatenablog.com

ritulife.hatenablog.com


全てが洋服関係の記事です(笑)

実際女性はもっている「洋服」の量が平均200着なんですって。
意外にクロゼットから出すとたくさんでてきますよ~。
そのため洋服から断捨離をするといっきに物も減り効果的なんです。

ちなみに私の服は夏服・冬服合わせて30着でした。
(肌着や靴下・タイツなどは含みません。)

そうはいってもなかなか断捨離なんてできない。
断捨離してもリバウンドしてしまい、また物にあふれている。

今日はそんな方に向けた「何故物が減らないのか?」そして「必ず成功する断捨離」の仕方を書いていきます。

何故部屋はものであふれかえるのか?

ダウンロード (88)

そもそも部屋をキレイにしたいと思っている方。現状の部屋はどんな感じでしょうか?
私は以前はマキシマリストでした。
部屋は物であふれかえり、とてもではないですが友人を部屋には呼べない。
呼ぶ前に必ず掃除が必要でした(笑)

実家にいると自分の部屋には服やカバンなどのみを収納に入れればいいし、幸い私の部屋のクロゼットは大きかったのでそこに服もおさまりました。
なのに、部屋の机の上にはいつも何かしら置いてあるという状態でした。

私がミニマリストになりたいと思ったきっかけは一人暮らしをしようと思っている部屋が狭かったからです。
収納もとても十分とはいえないものでした。
しかも一人暮らしになるとタオルや食器、掃除機、洗剤などの色々なものもしまわなくてはいけません。

実家の時と同じように収納すればあふれるのは目に見えていましたし、掃除の事も考えれると部屋をすっきりさせたいなと思ったんです。

部屋の収納と持ち物の量があっていない

何故部屋は物であふれかえるのでしょうか?

まず一つに収納量と持ち物の量のバランスが取れていない事が理由にあげられると思います。
例えば今まで1LDKに住んでいてそこに収納していたものを1ルームにうつそうと思ったら、当然部屋がものにあふれかえる事が予想できますよね。

また部屋が広かったとしても、作り付けの収納量が少なければ、新しい収納棚を買って・・・という風にどんどん物は増えていきます。
収納棚を買う事が悪いわけではないと思いますが、できれば元々の作り付けの収納に全てを収めるつもりでいた方が部屋はすっきりするでしょう。

そして、収納には適正量というものがあります。
ぎゅうぎゅう詰めのクロッゼトは服が出しにくいだけでなく、服もいたみやすいです。
自分の部屋の適正量がどれくらいかを確認する必要があると思います。

部屋にちょい置きスペースがたくさんある

あと部屋に物があふれる原因の多くはこれだと思います。
ちょい置きスペースがあると、いつの間にか物が物をよびあふれることに(笑)
何か置いてあると、もう一つくらい置いてもいいかなと思ってどんどん増殖していくんです。

なのでちょい置きスペースは作らない方がいいと思います。
よく「物の定位置を決めておく」という話を聞きます。
物の定位置を決めて常にそれを守れるならそれを実践する事がベストです。

しかし私はずぼらな女・・・。
定位置を決めたところでいつのまにか物が移動しているなんてことはよくある事です。

私のように「物の定位置を決めて」もなかなか実行できそうにないという方は、
「物を置いていい場所をきめて、ざっくりカテゴリだけ決めておく」といいと思います。

例えば私はアクセサリーや化粧ポーチなどの身支度関係のものは出窓に置いていますが、細かい位置は決めていません。急いでいる時の朝はいつもそこは荒れています(笑)
しかし、そこから物がどこかに行く事はないので、物があふれることはありません。

そして机の上には何も置いていません。
机は食事をする時に使うだけなので、それ以外の時はたたんでいる時もあります。
その方が部屋が広く見えるし、掃除もしやすくていいんですよね。

あとはよくある郵便物の処理でしょうか。
私はポストを見て、その場でチラシや保存が必要ない書類はゴミ箱へ。
支払いが必要な請求書などはカバンの中にで処理をしてしまいます。
そのため郵便物が机の上に放置されている事はありません。

ダウンロード (89)

断捨離方法

断捨離で途中で挫折してしまう理由もあります。
私もはじめは何度も挫折しました。
まずひとつ知っておくといい事は「断捨離中は部屋が荒れる」という事です。

断捨離中は部屋が荒れます。しかし断捨離が終わればリバウンドしない状態になります。
部屋が荒れている途中で挫折してしまうと中途半端に色々な物が残っているのでどうしてもリバウンドしてしまうんです。

自分がどれだけ持っているのかを知る

まず断捨離で大切な事は全ての物を一度今ある所から出すことです。
まずは全てだしましょう。

この時昔私がよくやっていたのは、ひとつひとつ取り出してはいるかいらないか考え選別していく方法です。
そして必要だと思ったものはそのまま同じ引き出しか違う場所に移す。

これをすると結局物が場所を移動しただけで対して断捨離できていません。
そのため、数日間はキレイを保てますが、しばらくするとまたごちゃごちゃしてくるのです。

ですので、全てをだしてそこから選別しましょう。

成功体験を積み重ねる

ダウンロード (90)

自分がどれだけ持っているか知る上で、できれば同じカテゴリのものはその部屋の全てをひとつの箇所に集めた方が効果的です。
しかし中々そんなまとまった時間が取れない事もありますし、いっきにたくさんの量を断捨離するのは
一人では挫折しやすいものです。
なので今日は「この引き出し」をやろうと決めてとりかかるのもアリだと思います。

そういった小さい成功を積み重ねていくと、どんどん断捨離の仕方もうまくなります。
断捨離は勢いも必要です。
だからこそ、女性は特に洋服から始めるのがオススメです。
私も洋服の断捨離で勢いがついて部屋の全ての断捨離が上手くいきました。

帰ったら楽しくなる部屋

ダウンロード (87)

断捨離をする上でも、ミニマリストになる上においても一番大事なのは自分が「どのような部屋」、「どのようなライフスタイル」にしたいかです。
素敵な部屋をみてこんな風な部屋にしたい!と真似をする事は簡単です。
しかしその部屋が自分のライフスタイルにあっていない場合は長続きしないのではないでしょうか?

効率だけを追い求め無機質な部屋にしても、それを見て自分の気持ちがあがらないのならそれは成功したとはいえないでしょう。

私は見るだけな「女性らしくフェミニンな部屋」も「ウッディであたたかい雰囲気な部屋」も大好きです。
しかし私が住んでいて今いいなと思っている部屋は決してそのような部屋ではありません。
どちらかというと「シンプルモダン」かな。
多分女性らしい要素はあまりないと思います(笑)
でもそういう部屋が好きなんです。

好きだからこそこの部屋を維持したいと思うし、この部屋に不要なデコレーションも見るだけで買いません。
自分のライフスタイルにとってどのような部屋がベストなのかそこを明確にするといいかもしれませんね。

まとめ

いかがだったでしょうか?
私が挫折してきた経験から今の成功してきた方法との違いを交えて書きました。

ミニマリストになるのも、断捨離をしたいのも何かしら理由があるはずです。
何故そうしたいのか?自分の理想のライフスタイルや部屋はどのようなものなのか?

それがイメージできれば断捨離の成功率は大きく変わります。
あとはできた時には自分を褒めること!(笑)

これも意外に重要だとおもうんですよね。

断捨離に成功して理想のライフスタイルを送っちゃいましょう♪
帰ったら自分の理想の部屋がまっているなんて考えるだけでワクワクします✨

私も今の部屋は気に入っていますが、理想といわれるのまだまだ変えたいところもたくさんあります。
一度断捨離に挫折した方も、これからチャレンジされる方も、自分の理想の部屋を作って、理想のライフスタイルを送れるよう行動してみてはいかがでしょうか?