経験して分かった事 一人暮らしに炊飯器は必要か?不要なのか?

一人暮らしをする際に

炊飯器は買うべきか!?
買わなくても行けるのか!?
その答えが見つかりました。

 

こんにちはRITUです✨

今日は一人暮らしをする上で
必ずでてくる議論。

「一人暮らしにはたして炊飯器は必要なのか!?」


はたして一人暮らしをする時に
はじめから買うか、買わないか問題は
いつも大きな議論になります。
(私だけかな・・・?(笑))

その議論の結論が私なりにでたので
今回はどちらが良いのかを書いていこうと思います。


 

一人暮らしは炊飯器は買う?

juan-encalada-1219680-unsplash

一人暮らしをする際に炊飯器は買いますか?
はじめから自炊をする前提かどうかにもよるとは思います。

最近は自炊をする人の中でも
炊飯器で炊くという選択肢以外にも



電子レンジでできる炊飯器や





いざという時のお助けアイテム
「サトウのごはん」に常時助けてもらう




そんな風に選択肢が増えました。




もちろんそれ以外にも土鍋で炊くご飯が一番!
という本格派な方もいるでしょう。








ちなみに私ははじめはそれらのどれでもなく



「家にある鍋」で炊くという選択をしていました。
炊く時は鍋いっぱいに炊いて、一食分ずつ冷凍しておけば
必要な時に解凍すればいい。


鍋で十分!と私もはじめは炊飯器を買いませんでした。

30分間ただひとつのコンロと自分を拘束される

tyler-delgado-973852-unsplash

いや、炊く時間は鍋でも土鍋でもさほど時間はかかりません。

炊飯器だと1時間ちかくかかりますが
鍋だと炊いている時間は30分程度ですから。


だから私も鍋で炊くので十分だと思っていました。




が、ある日突然思ったのです。

米を炊いている30分間
我が家にある小さなコンロとそして私は
「ご飯を炊く」その行為に拘束されている・・・。


これを別の手段に置き換えれば
その30分を別の有意義なことに使えるのではないか・・・。



キッチンが広いお家で、3口コンロとかあって
その一つのコンロで土鍋を使いご飯を炊くという場合とは
私の場合、状況が変わってくるわけです。




米を炊いている間は
たったひとつのコンロが使われているから
違う料理を作るわけにも行かず。

弱火とは言え一応火を使っているので
お風呂に入ることもできません。


これを別の手段に置き換えれば
その30分を別の有意義なことに使えるのではないか・・・。
(2回目のひらめき)




そう思った私はとうとう手に入れました。
パソコンでポチリとしたら数日後には届くという便利な世の中になりました。





そしてとうとう手に入れたのです。文明の利器を!!

炊飯器です。




しかも、この炊飯器手に入れて初めて知ったのですが
な、なんと・・・。同時調理が可能!

蒸し器がついているので、米を炊くと同時に野菜も蒸せる。

記念すべき一度目の調理は
「ご飯」+「しゃけのホイル蒸し」
となりました。

お風呂に入っている間に炊飯器様が自動で作ってくださいました。



きっと美味しいごはんを炊きたい!
それを突き詰めるなら土鍋とかで炊くのが良いのでしょうが

私には炊飯器様の作ってくれたご飯も自分で炊く土鍋の味も変わりませんので(笑)

こんなに楽ならもっと早く買えば良かったと思っています。

まとめ

takafumi-yamashita-1298695-unsplash

結論!

時間を効率的に使いたい方は



「炊飯器は必要」



私は炊飯器が必要かどうか問題に向き合う時は、
「お米が炊ける時間」と「それにかかる光熱費」
それらを比較して

鍋で炊くという選択を取りました。


確かにお米が炊ける時間だけを比較すれば
炊飯器より鍋で炊いたほうが圧倒的に早いです。


しかし、その考察に
「自分が拘束される時間」
もいれて本来は考えるべきだったんです。



米を炊く時間を別のことに使えれば

お風呂に入ることも
その時間で空いたコンロで別の料理を作る事も

色々な事に使えます。


もっと家事の時間を効率的に使うことができます。

人によってどの軸で必要か不要かを判断するか。
その基準が違うかもしれません。

私と同じような判断基準の方。
時間を効率的に使いたい、自炊もそれなりにする
そういう方には

「炊飯器は必要」

だと思います。

特に一人暮らしをする方には
同時調理ができる炊飯器はめちゃくちゃオススメです。

自分のライフスタイルに合わせて選択してみてください。