仕事でうまくいくコミュニケーション術

おはようございますRITUです✨

仕事をする上で大切な事はたくさんありますよね。
友達や同僚、後輩から仕事の愚痴や悩みを聞くことがあるのですが、皆さんはどんな事で悩んでいますか?

ダウンロード (43)

仕事でうまくいくには、職場やお客様との人間関係、信頼関係が大きく関係していきます。

愚痴やトラブルの話を聞くと大概その根底には相手とのコミュニケーション不足がある気がします。

今日は仕事でうまくいくコミュニケーションについて書いていきます。


仕事ができるってとんな人?


ダウンロード (44)


仕事ができる人ってどんな人でしょうか?

仕事が早い人でしょうか?
それとも数字に強い人でしょうか?

まぁ、仕事が早くて数字に強いに越したことはありませんが、それが成果につながっていない人も多い印象です。
仕事が早い人で成果が結びついていない方は、こだわりが強すぎたり人とのコミュニケーションが苦手な方が多いように思います。

仕事をする上で人とのコミュニケーションは大切です。
ではコミュニケーションが得意な方というのはどういう人でしょうか?

私の後輩にムードメーカーというのでしょうか、いるだけで場の雰囲気を良くする子がいます。
皆さんのまわりにもいませんか?特に意識することなくそういう事ができる人。

これは残念ながら天性の才能です。
私にはその才能はありませんでした。羨ましいなぁと思うけど、ないものはないのでしょうがありません。

ではムードメーカーならコミュニケーション能力が高く仕事ができるのか?
というと、そうでもない気がします。
私の後輩はムードメーカーでいい子なのですが、よく地雷も踏みます。なぜでしょうね。なんか、間が悪い人っていませんか?

ムードメーカー=コミュニケーション能力が高いわけではないのです。
そして、もともと人と話すのが苦手だからといってコミュニケーション能力をあげられないわけでもないと思います。

ムードメーカーは天性の才能ですが、
コミュニケーションは後天的にも上げられる能力です。

コミュニケーションとは


では、そもそもコミュニケーションとはなんでしょうか?
辞書で調べると・・・
もともとは〈ある所(の生物や無生物)から別の所(の生物や無生物)へエネルギー,物体,生物,情報などが移動し,その移動を通じて移動の両端に,ある種の共通性,等質性が生じること〉をいう。
ただし普通には〈人(送り手)から人(受け手)への情報の移動〉,もしくはその移動の結果生じた〈心のふれ合い〉〈共通理解〉〈共同関係〉などを指すことが多い。

世界大百科事典 第2版より引用

つまり情報は一方通行ではなく

・きちんと相手に伝わる事
・情報が伝わりその結果、相手の反応を引き出す事

が大切だと言うことですね。

確かに情報を伝えっぱなしで相手に自分の意向が伝っていなかったりする事や伝え方により、相手との関係が崩れてしまう事があります。
相手の反応により自分の行動を変化させなければ、その後の人間関係や信頼関係は崩れてしまうように思います。

では仕事をする上でコミュニケーションをうまくとるにはどうしたらいいのでしょうか?

メールより会話を大切にする


まずはきちんと相手に情報を伝えることが大切です。
きちんと相手に伝えるにはどうしたらいいのでしょうか?

先日職場の研修を担当している方と話をする機会があったのですが、
最近、社内でも社外でも「会って会話する」より「メールで会話する」方が多いようです。
もちろん、物理的に「会えない」方もいるかとは思うのですが、その場合も「電話」より「メール」が多いそうです。
これもコミュニケーション不足の大きな要因の1つのように思います。

ダウンロード (42)

「メール」って楽なんですが、自分の真意、想いを伝える事にはあまり向いていないツールじゃないかなと思うんです。

もちろん

・要件を端的に伝える
・打ち合わせの日程など口頭では忘れてしまう事柄のリマインドになる

などの用途としては文章で残るし便利だと思います。

ただ、メールは無機質に見えがちのため、誤解や勘違いも生まれやすいものだと思います。

「怒ってる・・・!?」
と思って会って話をしてみたら、全然そんな事なかったりなど日常茶飯事です(笑)
結構メールや会って会話してる時でも言葉足らずな方って多いように思います。
会っている時なら表情や伝え方でそれを補えても、メールだと補えないため誤解が生じてしまうと思うんです。

だから、私もメールをする時は文章をできるだけ注意して書くようにしています。
そして何かお願いする時は、できるだけ口頭で面と向かって会話するように心がけています。

私もサポート業務を行う時もあるので分かりますが、
何かお願いする時に面と向かって話してくださる方や自分の行った業務の結果を伝えてくれる方は、メールだけや何も結果を伝えてくれない方と比べて印象が全く違うものです。

あとはお礼を言う人か言わない人かでも相手への印象って変わりませんか?
私は単純ですのでお礼を言われたり、こっちを気遣ってくれる方には何かしてあげたいと思うし、
逆に当たり前の顔をして私のサポートを受けている人には、与えられた仕事以上の事をしたいと思いません(笑)

相手の理解に努める


コミュニケーションをうまくとるには相手に情報を伝えた上でその結果、相手の反応を引き出した後に、臨機応変に行動していく事が大切だとありました。

その為には相手がどのように感じてるか、考えているかを理解する事が大切ではないでしょうか?

相手の理解に努めるにはどうしたらいいでしょうか?

人は感情の生き物だといいます。
相手が自分の事を考えてくれている、理解しようとしてくれていると伝われば
無碍にはできないものです。

・自分の話を真剣に聞いている。
・自分の話に共感、同意している

簡単な事ですが、それだけで違うように思います。

ダウンロード (45)

また自分がやるべき事はやった上で、
相手の力をかりる、頼る事も大事だと思います。

人は誰かに頼りにされていたり、何かを任されていると自己重要感が上がります。

先輩を頼りにする、
後輩に何かを任せる、
何かをしてもらった場合はお礼を言う、

それだけで人間関係はスムーズに進む事が多いように思います。
もちろん全てを人に任せるのは良くないですが、頼る所を頼るだけで信頼関係が強まる事も多いです。

まとめ


いかがだったでしょうか?
仕事の大概のトラブルはコミュニケーション不足です。

人間関係に悩んでいる方は自分が相手の話しを聞き、共感できるポイントは共感する事。

そして、相手を頼り、任せ、お礼の言葉を面と向かって言う事。

それだけで変わってくると思います。

私は今まで人間関係に悩んだことや、コミュニケーション不足に悩んだ事はありません。
今までは「私は人に恵まれているなぁ」と思っていましたが、きっと皆さんの周りも恵まれていると思います。多分私が能天気なだけではないです(笑)
突拍子もない方は、それほど多くはないものです。

相手ときちんと話しをすれば、ほとんどの方は良好な関係を築けます。

ほとんどの場合は
・会話不足
・相手の言葉を気にしすぎている
の2点です。

相手の言葉を気にしすぎている方は、割り切る事も大事です。
気にしたって物事が好転するわけではありません。
そして、自分が思っているより相手はそれほど考えていないものですよ。

色々書いてきましたが、私もまだまだ成長半ばです。
コミュニケーション力をどんどん上げて有効な人間関係、仕事の成果をあげていきましょう。