OLがぶつかる壁 職場の人間関係で悩む時に意識すること〜人間関係で仕事を辞めた人から学ぶ処世術〜

OL達の一番の悩み「職場での人間関係」について書いていきます。

皆さんは転職をしたことがあるでしょうか?あるいは職を失ったことは?

仕事を辞める理由は人それぞれあると思います。

スキルアップ、ライフプラン、あるいは寿退社。その中でもダントツの1位は「人間関係」だそうです。

 

こんにちはアラサーOLのRITUです✨

私も最近、職場の身近な同僚の方が人間関係を理由に退職することがきまりました。

スキルアップや旦那の転勤、寿退社で辞めていく人は見てきたのですが、正直「人間関係」で辞める方は初めて。

同僚が人間関係で悩み始めてから実際に退職を意識するまで間近で見ていて気付いたこと、人とうまくやっていくコツについて書いていこうと思います。

 

気付いたことは以下の3つです。

・とにかく相性が悪い人が上司になった場合の対処法

・冷静に客観的に自分の仕事振りを振り返る

・職場の仲間(上司以外)を味方につけて割り切る

 

 

仕事を辞める?何が原因で?

f:id:ritulife:20190830233230j:plain

仕事でもバイトでもサークルでも部活でも。あなたは「あ、この人やめるな」って気づく人ですか?

私は割りと気づくタイプです。駄目なときって表情が変わるし「心閉ざしているな」とすごく感じます。
今回身近な職場の方が辞めることになったのですが、数か月前からやはり「表情がおかしいな」辞めるんじゃないかなと心配していました。
そして案の定、仕事を辞めることになったのですが理由はあきらかに人間関係。

数ヶ月身近で見ていて自分の人間関係にもいかせそうだなと思った3つの事を書いていきます。

とにかく相性が悪い人が上司になった場合の対処法

f:id:ritulife:20190830233501j:plain

職場の人間関係、そのなかでも問題になるのは「上司」ではないでしょうか?

OLだと特に上司とやりとりすることが多く合わない場合はストレスが溜まります。

かくいう私も今の上司とは相性がよくない。正直に言えば「嫌い」です(笑)

私は割り切っているのでうまくやっていますが、その同僚はもう、

とにかく上司と徹底的に相性が悪い・・・!

 

外野で見ている身としては同僚も上司もどっちもどっちだなぁと正直思います。

私上司嫌いだしね(笑)

 

でも、どんなに温厚で素敵な人でも相性が悪い人っているものです。

その時の対処法は上司よりも上、あるいは権力がある人と話しをつけることです。

今回の 同僚も上司のさらに上の上長は話がわかる方なのです。

バランスもいいし、多分間に入ってくれることも可能でしょう。

 

一人でかかえこまず、上の人に話して手をかしてもらう。

 

それも大切だと思います。

冷静に客観的に自分の仕事ぶりを振り返る

f:id:ritulife:20190830233558j:plain

もうひとつ大切だと思ったことは「冷静に」「客観的に」自分の仕事ぶりを振り返ることです。
同僚への上司のあたりが強かったのは、相性だけでなく同僚の仕事ぶりも原因だったんです。

同僚の仕事ぶりは「適当」の一言。言っていることがころころ変わる。言っていたことと事実が違う。決済をおろした内容の金額をきちんと把握していない。などなど。

 

うん。これは同僚が悪いのです。

なまじ専門性のある部門をやっているからこそ今までスルーされていたことでした。

また、数年前までもっと適当な人がいたのも原因でした。

うちの部署「困ったちゃん」とか「退職するまでの数年いる」みたいな人が多いので個性が強いのですよ(笑)

 

前の上司とはそれでもうまくやっていたのですが、今の上司は何しろ「真面目さん」です。そうは問屋がおろさねぇとがんがんメスが入りました。

 

同僚への話し方とか、タイミングとかは「おいおい」と思うことは多かったですが、仕事ぶりに関しては完全に同僚が悪いです。

嫌いな上司でも自分の仕事をきちんとしていれば大丈夫です。

(それで難癖つけてくるような人はそれこそ上長に報告です。)

できるOLを目指しましょう。

職場の仲間(上司以外)を味方につけて割り切る

f:id:ritulife:20190830233923j:plain

最後は職場の仲間を味方につけること、あとは割り切ることです。
この場合、上司は「とにかく」相性が悪いので上司は対象から外します(笑)

嫌いな人とは無理に仲良くしなくてもいいですよ。

 

しかし、孤立無援であることと仲間がいることでは全く異なってきます。

ちなみに同僚は事務の方とも「とにかく」相性が悪くてですね〜(笑)

多分、相性が良い方の方が少ないタイプの人でした。

私は全く気にしないから仲良くしていましたが、他には仕事のサポートをしている方と仲いいかなくらい。

 

味方は大事です。上司と仲違いをした後にデスクの雰囲気も悪いと、もう針のむしろ!

一緒に仕事をする人とは仲良くしておく方がいいと思います。

 

別に内心どう思っていようと表面上、楽しく会話できればいいんです。

一生のパートナーではないのだから、細かいことには目をつぶって「割り切る」事も大切です。

人間関係でうまくやる方法

f:id:ritulife:20190830234032j:plain

職場の同僚の退職から「人間関係で仕事を辞めた人から学ぶ処世術」について3つの事を書いてきました。

細かい人間関係でうまくやる方法、コミュニケーション術については以前、記事をかいていますのでこちらをご参照ください。

ritulife.hatenablog.com

OLだろうと専門的な仕事をしていようと「コミュニケーション術」は処世術としてとても大切だと思います。

今回、人間関係を理由にやめても、また次の職場で同じような悩みが待っているかもしれません。

まとめ

f:id:ritulife:20190830234139j:plain

今回は仕事をしているとOLが必ずぶつかる壁。職場の人間関係について書いてきました。
人間関係で仕事を辞めた人から学ぶ事はたくさんあります。

今回気付いたのはこの3つでした。

・とにかく相性が悪い人が上司になった場合の対処法

・冷静に客観的に自分の仕事振りを振り返る

・職場の仲間(上司以外)を味方につけて割り切る

 

理論ではわかっていても実際に、目の前で様子を見ていると反面教師になりました。

上司やまわりの力をかりること、相手のせいばかりにしないで自分を振り返ることも大切です。

また、まわりから力をかりたり職場の雰囲気をよくするのは「コミュニケーション」

 

OLは成績や事務作業だけではありません。愛嬌や度胸も大事。

私も今回の事を振り返り、自分の仕事や人間関係に活かしていこうと思います。

 

それでは今日はこの辺で終わりたいと思います。